2011年01月26日
自分の名前 漢字の説明できますか?(・o・)ノ
たま~に電話とかで自分の名前の漢字を説明するときってありますよね

そのときに上手く説明できますか

ュカは漢字で書くと
【悠香】
です
香はかおりって書きます
って言えるんですけど~
悠はなんて説明していいか…( ̄∀ ̄)
ニンベンに縦棒引いて、その横に文章の文って漢字と似たやつ書いて~下に心って書きます…
わかりずらいでしょ( ̄∀ ̄)
んでね
気付いてる方もいらっしゃると思いますが、


そのときに上手く説明できますか


ュカは漢字で書くと
【悠香】
です

香はかおりって書きます

悠はなんて説明していいか…( ̄∀ ̄)
ニンベンに縦棒引いて、その横に文章の文って漢字と似たやつ書いて~下に心って書きます…

わかりずらいでしょ( ̄∀ ̄)

んでね



そぉ


悠香(ゆうか)のお茶石鹸
と同じなんです




だけど電話で
『ゆうかのお茶石鹸の悠です

とは恥ずかしくて言えないじゃないですか(笑)
伝わる気マンマンで言ったのに伝わんなかったら嫌だし(¬з¬)

なんかイイ方法ないですかね~

ュカと同じような体験したことある方

頑張って漢字伝えましょうね



Posted by ュカ at 12:53│Comments(6)
│☆ュカの事☆
この記事へのコメント
ユメにイキルって書きます
か、ユメにウマレルって書きます
っち言う
サヤカ風に言うと……
ユメにナマって書きます
笑〃
で、97%くらいの確率で、なんて読むんですか?っち聞かれる
ぃゃぃゃ、今、言いましたよね?みたいな

悠香のお茶石鹸……確かに微妙ね
そして、『ゆうか』っち読まれるでしょ

まだシュークリームあります
??



サヤカ風に言うと……
ユメにナマって書きます

で、97%くらいの確率で、なんて読むんですか?っち聞かれる



悠香のお茶石鹸……確かに微妙ね



まだシュークリームあります

Posted by ☆kin☆ at 2011年01月26日 13:20
こんにちは
笑っちゃいました
『悠々自適』の『悠』はどうでしょう




Posted by 13 at 2011年01月26日 13:46
昨日子供の保育園にシューベルのシュークリームが出たらしく玄関に飾ってある給食見て息子が『ママこれは
これ頂戴
』って言ってました
笑
今度買いに行きますね




今度買いに行きますね


Posted by (^∀^) at 2011年01月26日 15:10
金
かなり珍しいもんね~
一緒名前なのにこんなに違うんだね~
ュカ、ゅぅかっち呼ばれるの慣れてから訂正せんときあるからね(笑)

かなり珍しいもんね~

一緒名前なのにこんなに違うんだね~

ュカ、ゅぅかっち呼ばれるの慣れてから訂正せんときあるからね(笑)
Posted by ュカ at 2011年01月27日 00:09
13さん
こんばんは
『悠々自適』の『悠』
3回使ったことあるんですけど今んとこ
1回しか伝わってないんで成功率低いんですよね~(笑)

こんばんは

『悠々自適』の『悠』
3回使ったことあるんですけど今んとこ

1回しか伝わってないんで成功率低いんですよね~(笑)
Posted by ュカ at 2011年01月27日 00:12
(^∀^)さん
わ~

嬉しい(≧∇≦)
ぜひぜひお待ちしてます

お昼寝のときにお届けしてるんで~
みんなが食べてる姿見てみたいです



わ~




ぜひぜひお待ちしてます


お昼寝のときにお届けしてるんで~
みんなが食べてる姿見てみたいです



Posted by ュカ at 2011年01月27日 00:14